勉強したいけどやる気がでない。。。
勉強のやる気の上げ方がわからない。。。
大学生になったけど勉強ができてない。。。
大学生だけど勉強ができていない。こんな悩みを抱える方に向けて、勉強のやる気がでる3つの方法を紹介していきます。早いうちから始めるとメリットしかないので、今始めることがほんとにおすすめです。
以前は勉強をしていなかった大学生の私が、勉強するやる気がでるようになった方法を紹介します。
今回紹介することはどれも手軽に始められるので、ぜひ実践してみてくださいね。
目次
■勉強のやる気を上げる3つの方法
・スマホを手の届かない場所に置く
・勉強をいつするかを決める
・勉強後のごほうびを決める
■根本的にやる気がでない人は?
・生活習慣を直す
・筋トレする
■まとめ
[ad1]
■勉強のやる気を上げる3つの方法
勉強のやる気を上げる方法を3つ紹介していきます。
・スマホを手の届かない場所に置く
1つめはスマホを手の届かないところに置くことです。スマホを触ってしまって勉強できない事態を予防できます。
今の時代スマホでなんでもできちゃいます。暇つぶしにはもってこいですよね。しかしスマホに意識が持っていかれて夢中になると、勉強のやる気が起きなくなるので、スマホを手の届かないところに置くようにしましょう。
できることならスマホの電源自体を切ってしまうことがおすすめです。LINEの通知やYouTubeの通知が来ると意識がそっちへ持ってかれてしまうので。。。
・勉強をいつするかを決める
勉強をいつするか決めると、勉強するためのやる気を上げることができます。
「暇な時間ができたら勉強しよう」といった気持ちでいるといつまでたってもなかなか始めることができません。
自分のスケジュールの中で、いつ勉強できるのかを決めてしまいましょう。
大学の課題を例に挙げると、期限ぎりぎりまでやらずにおいて、締め切り3日前から慌てて取り掛かるなんて経験ありませんか?
この問題にも同じことが言えて、課題をいつするかを決めておくと、簡単に課題に取り組めるようになります。
とりあえず自分の空き時間に勉強の時間を作ってみてください!
・勉強後のごほうびを決める
勉強をした自分にごほうびをあげると、やる気が上がります。
ここでいうごほうびは、お菓子でもゲームでもなんでもいいです。ごほうび(報酬)があると生き物はやる気がでます。
例えば勉強を1時間したらゲールしてOKとか自分の中にルールをつくるといいです。
ゴールを決めることで、勉強がしやすくなるのでおすすめ。
[ad2]
■根本的にやる気がでない人は?
そもそも根本的にやる気がでない大学生へ向けておすすめなことを書きました。
・新しいことを始めてみる
新しいことをやってみると、脳が活性化するので自然とやる気が出てきます。
やる気に関係するのが、前頭前野と呼ばれる部位です。文字通り脳の前方の部分ですね。
前頭前野を鍛えると、脳内の神経回路がより活発になり、何に対してもやる気がでてくるようになります。
せっかく大学生なんですから新しいことを始めてみてください。
私は、プログラミングとブログを新しく勉強しています。どちらも奥が深いので個人的におすすめですよ。
・生活習慣を直す
生活習慣を直すことで、自律神経が正常になり自分をコントロールできるようになります。
大学生って遅寝遅起きができちゃうんですよね。でもこればっかりしていると、体が重くなったり、頭がぼやーとなったりします。
早寝早起きとまでは言わなくとも、睡眠の質を意識するといいですよ。
また、食事を1日3食摂りましょう。脳が働かなくなってしまいます。エネルギーがないと脳も体も働きません。とりあえずは食べときましょう。
・筋トレする
筋トレすることでやる気をつくることができます。
筋トレのメリットをまとめると、以下の3つが大きいと思います。
やる気を出す筋トレのメリット
自分に自信がつく
脳が活性化する
体力が増える
これは男子大学生に向けて書きますが、筋肉があったほうが海でも自信持てると思いませんか?男子大学生は筋トレやりましょう!
■まとめ
大学生が勉強するためには、学校から出された課題や宿題に対する「勉強しなくちゃいけない」気持ちよりも、自分が興味のあるものに対して、「学びたい、知りたい」気持ちが大切です。
勉強することが見つからない学生さんはAmazon Kindle Unlimitedでいろんな本を読んでみることをおすすめします。30日間無料で様々なジャンルの本が読めるので、自分が興味あるものを見つけることができます。
プログラミングや心理学の本まで、幅広く無料で読めるので個人的におすすめです。私はKindle UnlimitedでPythonについて学びました。
以下のボタンをクリックするとAmazon Kindle Unlimitedのページに飛べます。
Amazon Kindle Unlimitedをトライアルしてみる!
「大学生は人生の夏休み」なんて言葉もありますが、せっかくの大学生活で勉強しないのはもったいない。やりたいと思ったら今から始めてみてください。私は大学1、2年とだらだら過ごしてしまった身なので。。。
この記事がきっかけで勉強を始めてくれたらうれしいです。
がんばれー!応援してるでー!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
[ad3]
コメント